【母の日ギフト何あげる?】雑貨屋で売れていた実用的なプレゼント

【母の日ギフト何あげる?】 雑貨屋で売れていた 実用的なプレゼント

5月8日は何の日か知っていますか?

ジャガーっち

ゴーヤの日!

ゴリラ(メス)

榊原郁恵の誕生日!

そうです。

母の日ですよね。

前に雑貨屋さんで働いていた頃この時期は、

母の日のプレゼントを選びにくる人で賑わっていました。

もちろん手紙やお花、

手作りの肩たたき券もとても素敵なのですが、

私おかきは雑貨屋さん出身。

おかき

感謝の気持ちにプラスαでオススメの実用的なプレゼントを紹介します。

目次

雑貨屋で売れていた実用的な母の日ギフト

私が雑貨屋で働いていた頃、母の日ギフトに

よく売れていたものを紹介します。

カリスマ店員

っしゃああ・せ〜〜〜〜。
どぞ
ご覧く・さぁせぇぇぇえ。

本革カードケース

ポイントカードや診察券など

増えてきたカード類をまとめて入れられる

カードケース

ギフト用に本当によく売れていました。

カードを入れなくても他に

リップや鍵などを入れられると

用途が広がって失敗しにくいです。

使い込むほどに味が出る

おかき

オススメはカードケースの中に、母の日のメッセージカードを入れておく!

スリッパ

スリッパってピンキリだけど

家で履くものだし、自分ではあんまり

いいやつ買わなくないですか?

ギフトだからこそちょっとだけ

いつもよりスペシャルなスリッパを贈る。

そんな理由で人気でした。

天然の皮だから蒸れにくい

一度履いたら他のを履けない

ジャガーっち

スリッパはボリュームもあって母の日のプレゼントにピッタリだね!

日傘(晴雨兼用傘)

母の日は5月

紫外線が強くなってくるこの季節に合わせて

晴雨兼用の傘

母の日のギフトに特に人気でした。

日傘の寿命は約1〜3年と言われています。

大切に使っているものでも

UV効果が薄れてしまってはお肌の大敵。

持ち手のタッセルがオシャレ

ニワトリちゃん

1本あるからもういらない。
というのものではないのは、選ばれ続ける理由のひとつかもしれないね!

雑貨屋巡りで見つけたオススメ母の日ギフト

今の季節、雑貨屋さん巡りをしていると

母の日に向けての商品が盛りたくさん。

ジャガーっち

大きなショッピングモールを
ウロウロ歩き回って探すのは大変!

雑貨屋さん巡りをしたつもりになれるよう

母の日ギフトにおすすめの商品をチョイスして

紹介します。

ブルーノ LEDスティックライト

スイッチひとつ

白色・昼光色・暖色・白色点滅と簡単調光。

⚫︎手持ち
⚫︎スタンドで立てて
⚫︎マグネット
⚫︎フックで吊るして

と使い方色々。

ジャガーっち

災害対策に寝室に置くのもいいね!

ホットサンドメーカー

簡単にできるホットサンドメーカーは

朝のレパートリーが増えるから

母の日のプレゼントにもおすすめ!

バルミューダ 電気ケトル

注ぎやすいノズルで

コーヒー3杯・カップ麺2杯分に

ちょうど良い量。

ゴリラ(メス)

毎日使いたくなるオシャレなデザイン♡

レミパン

料理愛好家、平野レミさんが考えたレミパン。

なんともいえない便利な深さ。

蒸す・揚げる・焼く・煮る・炒める・炊く

これ一つで。

ブルーノ ハンディスチーマー

衣類をハンガーにかけたままで伸ばせる

お洒落なハンディスチーマー。

スチームで除菌や脱臭、ダニ対策もできるので

お洗濯しにくい洋服や

ソファなどにも使えて便利。

ニワトリちゃん

ジメジメするこれからの季節のダニ対策にもいいね!

イソップ ハンドクリーム

ラベンダー、マンダリン、ローズマリーのエッセンシャルオイル

が使われていてとってもいい香り。

ベタベタしないので家事の合間にも使いやすい。

おかき

気分の上がるハンドクリームは、
母の日のプレゼントに喜ばれること間違いなし!

母の日何あげる?実用的なプレゼントまとめ

今回は、雑貨屋で働いていた頃に実際によく

売れていたものと

雑貨屋巡りインテリアショップ巡りをしていて

これいいな!と思ったものを紹介しました。

雑貨屋でよく売れていたもの

✔︎ カードケース
✔︎ スリッパ
✔︎ 日傘

本気のオススメ母の日ギフト

✔︎ ブルーノ LEDスティックライト
✔︎ ホットサンドメーカー
✔︎ バルミューダ 電気ケトル
✔︎ レミパン
✔︎ ブルーノ ハンディスチーマー
✔︎ イソップ ハンドクリーム

おかき

ぜひ参考にしてみてね。

カリスマ店員

ありがとうございました〜〜!
またおこ#$%&▼☆っさっせぇえ〜!

foot-pochipp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次