【食べるとキケン?】世界のいろいろなキノコたち。

【食べるとキケン?】世界のいろいろなキノコたち。

世界には7万〜15万種類のキノコがあるのに

そのほとんどが食べられるかどうか、分かっていないそうです。

食べられるキノコにそっくりな毒キノコも多く、

間違えて食べてしまう事故も。

ゴリラ(メス)

やー!恐ろしい!

ということでこの記事では、

色々なキノコを紹介して参ります。

目次

世界のいろいろなきのこ

紹介するキノコはこちら

・食べてはいけない危険なキノコ
・身近なキノコ
・ちょっと名前が分からなかったので勝手に考えてみたキノコ

食べてはいけない危険なきのこ

可愛いきのこ代表

ベニテングタケ

【危険度】★★☆
【生息地】マツなどの針葉樹やシラカバなどの紅葉樹のそば
【日本にある?】ある

おとぎ話に出てきそうな見た目だけれど、

がある。

ジャガーっち

食べるとどうなるの?

下痢、嘔吐、腹痛、幻覚、めまい、痙攣、興奮状態など

別名『死の天使』

ドクツルタケ

【危険度】★★★
【生息地】針葉樹林や広葉樹林の地面
【日本にある?】ある

1本食べただけで、死に至る可能性がある

ジャガーっち

食べるとどうなる?

激しい下痢、嘔吐、腹痛、内臓脂肪の崩壊、肝臓障害、胃腸の出血、腎臓障害

身近なキノコ

生活習慣病の予防に効果的

しめじ

【消化の良さ】★☆☆
【生息地】主にスーパーの野菜コーナー付近
【日本にある?】ある

年間を通して価格変動があまりないので、家計にも優しい。

食感が良く、結構どんな料理にも合いがち。

ジャガーっち

食べるとどうなる?

消化されにくく、よく噛んで食べないと時には翌朝そのままd

タイガー

ていていてーい!!

ゴリラ(メス)

手前のしめじ鼻みたい!

生で食べちゃだめ。絶対。

えのき

【ポン酢との相性】★★★
【生息地】主にスーパーの野菜コーナー付近
【咀嚼音】良い

お鍋には欠かせない。

ポン酢との相性が良い。

ジャガーっち

食べるとどうなる?

歯ごたえの良い食感でやみつきに。

言わずもがな、

ポン酢との相性が良い。

夜の闇を怪しく照らす

フロアランプ

【明るさ】★☆☆
【生息地】主にソファ周辺
【雰囲気】良い

コンセントという根っこのようなものを、専用の穴に挿しておくと

スイッチ次第でカサの部分を光らせることができる。

ニワトリちゃん

食べるとどうなるの?

毒はないが、食べられないので注意。

ここからは私の想像のキノコ

食べるときハフハフ

肉まんまたは、あんまん

【歯茎への密着度】★★★
【生息地】主にコンビニエンスストアのレジ横または、駅近
【日本にある?】むしろある

寒い日の小腹を満たしてくれる。

ニワトリちゃん

食べるとどうなる?

歯茎に引っ付く

プライドの高さは一丁前

俺の方がイケてるカサしてっから。背の高さとか関係ねっから。
それともし仮に背が伸びても開かんで

俺はこのままのスタイルでいくって胞子に誓ってっから。たけ

【プライド】★★★
【生息地】他のキノコより少し背が高く見える場所
【口癖】まじ胞子

ニワトリちゃん

食べるとどうなる?

身長が伸びなくなる。

さて。

いくつかのキノコを紹介いたしましたが、

お気に入りのキノコはなんですか?

あ!一緒です

最後に

紹介したキノコたち

✔︎ ベニテングタケ
✔︎ドクツルタケ
✔︎ しめじ
✔︎ えのき
✔︎ フロアランプ
✔︎ 肉まん、またはあんまん
✔︎ 俺の方がイケてるカサしてっから。背の高さとか関係根っから。
それともし仮に背が伸びても開かんで
俺はこのままのスタイルでいくって胞子に誓ってっから。たけ

foot-pochipp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次