天然アロマで虫よけ!夏の虫さされ防止に効果的な精油と活用法
夏は楽しいアウトドアやバーベキューの季節ですが、同時に厄介な虫も増えてくる季節。
虫よけや虫さされ対策が欠かせませんよね‼︎(切実)
とはいっても、虫除けスプレーの殺虫剤を彷彿とさせる薬品臭が嫌です。
そこで、
夏を快適に過ごすために、アロマの力を取り入れてみませんか?
この記事では、アロマの力を借りて、おしゃれに虫よけ&虫さされ対策をする方法を紹介します。
今日紹介するものは、
- ケミカルな香りが苦手
- 親子で使う
- アロマの良い香りで対策したい
という人に、とってもおすすめです。
香り豊かなアロマの虫よけ&虫さされ対策で、虫に悩まされることなく夏を楽しみましょう!
虫よけ・虫さされにおすすめの天然アロマ(精油)
アロマ(精油)がなぜ虫よけに効果的なの?
ラベンダーやレモングラス、ユーカリなどの精油には、虫が嫌う成分が含まれています。
これをうまく使えば、嫌な虫たちを自然に遠ざけることができるというわけです。
虫よけや虫さされに良いと言われている天然アロマ(精油)を紹介します。
ラベンダー
リラックス効果がありながら、虫よけ効果も抜群。
ディフューザーで部屋に香らせたり、キャリアオイルに混ぜて肌に塗るのがおすすめです。
レモングラス
爽やかな香りで虫を遠ざけます。
スプレーボトルに水とレモングラスの精油を混ぜて、部屋や体にスプレーするのもおすすめです。
ユーカリ
清涼感のある香りで、特に蚊に効果的。
アロマポットで焚いたり、バスソルトに混ぜてお風呂に入れるのもおすすめです。
アロマを活用して虫よけ・虫さされ対策グッズを作ろう
天然アロマ(精油)を活用して自然派の虫よけ虫よけアロマスプレーの簡単な作り方を紹介します。
アロマ虫除けスプレーの作り方
市販の虫よけスプレーも良いですが、ナチュラルなものを使いたいなら手作りのアロマスプレーがおすすめです。
材料
- 精油(ラベンダー、レモングラス、ユーカリなど)各10滴
- 無水エタノール 10ml
- 精製水 90ml
- スプレーボトル
作り方
- スプレーボトルに無水エタノールを入れる
- 精油を加えてよく混ぜる
- 精製水を加えてさらに混ぜる
- 使用前に毎回よく振ってからスプレーする
スプレーボトルには遮光ボトルがおすすめです。
虫さされ後のかゆみ止めにもアロマを活用
もし虫に刺されてしまったら、アロマでケアしましょう。
ユーカリやラベンダーの精油は、刺された部分の炎症を抑え、かゆみを和らげてくれます。
キャリアオイルに混ぜて塗布するだけで簡単にケアできますよ。
虫よけ・虫さされにおすすめのアロマグッズ
- 手作りはちょっとめんどくさい
- 作ってる時間の余裕がない
そんなあなた(私)におすすめの市販でも自然のアロマを楽しめる虫よけ・虫さされ対策グッズを紹介します。
- プラグアロマ
(コンセントタイプ。空間の虫よけに。) - アロマホリックアウトドアスプレー
(布にかけるタイプの虫よけスプレー) - ティーツリー アンティセプティックバーム
(かゆみ止めにおすすめ)
部屋の虫よけ対策に
プラグアロマ バズオフ
植物成分100%虫除け
虫が嫌う香り
シトロネラ、ペパーミント、ティーツリー、ニアウリ、ユーカリ
の植物精油をブレンドしたお部屋のアロマ虫よけプラグ。
精油以外の成分もすべて食品で使用できる植物由来成分だけで出来ているから、お子様のいる家庭でも安心。
布にかけるアロマ虫よけスプレー
アロマホリック
アウトドアスプレー
肌ではなく、布にかけるタイプの虫よけスプレーだから、敏感肌の人やお子様も安心して使える虫よけスプレー。
- 100%天然由来
- アルコール・ディート・合成香料・合成着色料・化学物質・動物性原料フリー
虫が嫌うアロマの香り
レモンユーカリ、パイン、シトロネラ、ユーカリ、レモングラス、ニーム、カランジャ
が使われているので、とっても優しいアロマの良い香りです。
服だけでなく、カーテンやソファ、ベッドなどにルームスプレーのような感覚で使えるのでおすすめです。
虫さされにはバーム
ティーツリー
アンティセプティックバーム
抗菌・抗炎症に加え痒みを抑える効能もあるティーツリーを始め、ラベンダー、ユーカリなどを含んだスキンケア製品。
虫さされに塗ると痒みが抑えられるので、我が家では欠かせないバームです。
何よりとってもいい香りなのでおすすめです。
まとめ|虫さされにはアロマを活用して夏を乗り切ろう
夏を快適に過ごすために、アロマの力を取り入れてみませんか?
おしゃれで香り豊かな虫よけ&虫さされ対策で、虫に悩まされることなく夏を楽しみましょう!
ぜひ試してみてくださいね。
それでは、楽しい夏をお過ごしください☺︎