【オシャレなお香で暮らしにアクセント】APFR(アポテーケフレグランス)

古くからお香は、世界中で親しまれてきた香りアイテムのひとつ。
日本で”お香”のイメージというと…

寺院で香る厳かな白檀の香り!

古着屋さんの匂い。
私は香りフェチで、色々な香りアイテムを試します。
常備しているエッセンシャルオイルの他にも、
をよく焚くし、お香の独特な香りも好き。
香り好きの始まりはお香。
定番人気のお香も良いけれど、今回はオシャレと噂の大人向けなお香『APFR(アポテーケフレグランス)』のINCENSE STICKSを紹介します。

APFRのお香はオシャレで上品な香りなので
- お香お香した香りが苦手な人
- はじめてのお香
- プレゼント
にも、おすすめです。
アポテーケお香のおすすめPOINT
- 自社工場にて一点一点ハンドディッピング
- 1本あたりの燃焼時間約100~110分と長持ち
- パッケージがお洒落
- 香りの種類が豊富
目次
オシャレなお香で暮らしにアクセント

お香の歴史は長いけれど、最近ではオシャレなお香やお香立ても増えてきて、
リラックスしたい時や癒しの時間にはもちろんのこと、お洒落インテリアの香りのアクセントにも取り入れられています。
お香ブームがきていますぞ☺︎
お香の効果
お香には、エッセンシャルオイルのアロマテラピーとはまた違った、癒しの効果があります。
空間を浄化し、心を整えてくれるお香は、古くから神聖な場所や儀式で使われてきました。
お香に火を灯して香を嗅ぎ、不規則に立ち上がる煙を静かに眺めると、心が穏やかになります。
これは、お香に含まれる香り成分が脳に働きかけているから。

ヨガや瞑想、寺院で焚かれているのも納得。
お香を焚く前に
お香の香りは、ソファやカーテン、洋服などの布製品についてしまうことがあります。
お香を焚くときは、周囲に気をつけて使いましょう。
こんな時はお香を焚かない
- 換気ができない狭い空間
- 体調がすぐれない
- 食事の前
- ペットや赤ちゃんがいる
お香は、リラックス効果やインテリアとしての楽しみ方など、様々な魅力があります。
中でも、APFR(アポテーケフレグランス)のお香は、高品質な香りとおしゃれなパッケージでとっても人気なのです。
APFR(アポテーケフレグランス)のお香

APFR(アポテーケフレグランス)は、2011年に設立。
JOURNALSTANDARD FURNITUREやBEAMS、beauty&youthほか世界中のセレクトショップなどでも取り扱いされている今注目の日本のフレグランスブランド。
自社工場で生産しているAPFR(アポテーケ)のすべての成分は、原材料のパートナーと共にこだわりを持って選び抜いたものなのだそう。
APFRのお香は一点一点ハンドディッピング
手間から生まれるシンプルな良質さと、アナログな質感を好むAPFR。
自社工房で一点一点手作業で作られたこだわりのお香は、長持ちで、どれを選んでもいい香りと評判です。
APFRのお香は香りの種類が豊富
アポテーケフレグランスのお香はスティックタイプとコーンタイプの2種類。
スティックタイプ
¥2,900 (2023/07/07 16:02時点 | Amazon調べ)

コーンタイプ
イルビゾンテ正規取扱店 ノワ
¥3,080 (2023/09/21 20:44時点 | 楽天市場調べ)

香りの種類は
スティックタイプが24種類、
コーンタイプは11種類
と、かなり豊富。(公式サイトで数えてきた。2023/3)

自分自身のリラックスタイムを充実させるだけでなく、贈り物にも最適やんか!
オシャレすぎるパッケージ

お店で香りを嗅いで私が選んだお香は、『WHITE TEA』と『POSSESS』。
それから『TOBACCO CEDAR』。
バンブースティック型のお香です。
”厚手のクラフト紙の筒に、コルクキャップ、生成り色の印刷ラベル”と、パッケージがお洒落でプレゼントにもおすすめです。
2023年3月4日より新しいパッケージデザインになっていてそれもまたオシャレ!

APFRのお香を焚いてみた(レビュー)
アポテーケのお香で、男女問わず人気の香り『White tee』を焚いてみます。
バンブーの部分が長いので折った(ちぎった)

お香立てによって長さを調整できるから短いよりいい。
お香立てにスタンバイ

火を着けなくてももういい香り。
火を着ける

マッチもいいけどマッチはいい香りだから、私はチャッカマン(ターボ)派。
火を消す

特に消し方にこだわりはないが、手で仰いで消した。(臨場感)
先端が赤いか目視

消した瞬間の香りとか、煙の流れが好き。
静まるお香

結構しっかりとした強めの、でも品の良いお洒落な香り。
ほんのり甘みがあって、オリエンタルな香りで、部屋がオシャレな香りに包まれました。

ホワイトティーはとにかく良い口コミが多くて、お香お香した香りが苦手な人にもおすすめ!
アポテーケのお香立ては真鍮でかっこいい
¥13,500 (2023/07/07 16:02時点 | Amazon調べ)

アポテーケのお香の燃焼時間は長め
アポテーケのお香(スティックタイプ)の燃焼時間は約100〜110分

ほんまかいな!

他のお香はどれくらいなの?
ガーネッシュ8番のお香と燃焼時間を比べてみました。

結果。
ガーネッシュの8番が約45分。
アポテーケのホワイトティーが約90分。
きれいに倍。
100分は持たなかったですが、窓を開けていたし、空気が乾燥していたのにめちゃ長持ちしました。
換気を忘れずに
APFR(アポテーケ)のお香は燃焼時間が長いのが特徴。
部屋を締め切ったまま焚き続けると、頭痛や吐き気の原因になることもあるので気をつけましょう。

私は窓を開けて、玄関や隣の部屋、とにかく自分がいる場所から少し離れたところで焚いてます。
APFRのお香のおすすめの香り

種類が豊富で悩んじゃう。
そんなあなたのために。
口コミでも人気のおすすめの香り
⚫︎WHITE TEA(ホワイトティー)
東南アジアのリゾートスパで振る舞われる、ほんのり甘い中国の白茶をイメージした香りで口コミでもこの香りがすごく人気。
⚫︎POSSESS(ポゼス)☜この香りが好き!
アポテーケを代表的するオリエンタルでウッディな香り。サンダルウッド、ナツメグ、クローブ、ジンジャー、ジャスミン、バニラなどをブレンド。
⚫︎OAKMOSS&AMBER(オークモス&アンバー)
ウッディムスクをベースにセージなどのハーブとアンバー調の香りをブレンドした男女問わず人気の香り。
お香は、空間を彩るだけでなく、リラックス効果や消臭効果、空間を浄化する効果などさまざま。
是非、自分に合ったお気に入りの香りを見つけてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎