火のゆらぎで癒し効果|おすすめキャンドルとキャンドルホルダー
当ページのリンクには広告が含まれています。

キャンドルのこっくりした香りや、やさしい火の揺らぎが好き。
オシャレなキャンドルっていい香りだし癒されるけれど、
ちょっとお高いイメージがありませんか?


1万円以上するキャンドル・・
勿体無くて気軽に火を灯せないわ!
今回は楽天やAmazonで買える、
おすすめキャンドルとキャンドルホルダーを紹介します。
この記事はこんな人にオススメ
- キャンドルってなんで癒されるか気になる
- オシャレなキャンドルが欲しい
- 疲れているあの人に癒しのプレゼントがしたい
目次
火のゆらぎで癒し効果|1/fゆらぎ

1/fゆらぎ
星のまたたきや木漏れ日、
小川のせせらぎや波の音などに含まれる
一定のリズムのこと。
このリズムを感じたとき、
自然と癒されたり心が落ち着いたりするのは、
1/fゆらぎのリズムが心臓の鼓動に近いから。
キャンドルの炎もまた「1/fゆらぎ」のリズムなのです。
おすすめのキャンドル
香りや音で癒し効果をプラス。
TORPLYKTAN/ソイキャンドル

ソイワックス100%、エコな大豆から作られたソイキャンドル。
ソイキャンドルは燃えると空気を浄化する効果もあるので、
お子様やペットがいても安心。

お肌につけても安心なのよ!
北欧セレクトFynda
¥5,148 (2023/12/03 15:20時点 | 楽天市場調べ)


容器もとってもオシャレ!
MARKS&WEB/ハーバルキャンドル(グラス)

植物性のパームワックスに、天然の精油のみ配合されたアロマキャンドル。
火を灯すとグラスからあたたかみのある明かりがゆらぎ
精油の心地よい香りがゆっくりと広がります。
コスメガーデン
¥3,520 (2023/12/03 15:20時点 | 楽天市場調べ)


ゼラニウム、マンダリン、ローズマリー、ペパーミント、ラベンダーの5種類の中から選べるのがいいわね。
実際使った感想
私はゼラニウムとラベンダーをよく愛用しています。
ほんのり香るエッセンシャルオイルの香りと、ゆったりと揺らぐ炎の灯りがとても癒されます。

Wood Wick/キャンドル

火を灯すと、焚き火や暖炉のようにパチパチと音が鳴る。
優しい香りと、穏やかな音が出るウッドウィックのキャンドルはプレゼントにもオススメ。
実際に使った感想
ぼーっとリラックスしたい時、このキャンドルをつけるとまるで焚き火の前にいるような気分になれる。
ゆったりとパチ…パチではなく木が燃えているリアルな音。
そしてオシャレなお店のような匂いがする。

実際の音
キャンドルホルダー
キャンドルホルダーは、おくだけでもオシャレになる。
モザイクガラスキャンドルホルダー

モザイクガラスやステンドグラスのキャンドルホルダーは、
炎のゆらぎや柔らかな灯りが、幻想的でとても綺麗。
実際に使った感想
置いておくだけでも可愛いなぁと思って買ったんですけど、
火を灯すとびっくり。
モザイクガラスに反射したキャンドルの灯りが、キラキラゆらめいて本当に綺麗。

ランタン

キャンドルを灯さない時でもオシャレなインテリアになるのがランタン。
ランタンなら外でも雨風で消えたりしにくいのでお庭やベランダにもおすすめです。
ガラタバザール(キリム&雑貨)
¥3,520 (2023/12/03 15:20時点 | 楽天市場調べ)

実際に使った感想
キャンドルを灯すのはもちろんのこと、置いておくだけもよし、吊るすのもよし。
とにかくランタンがあるといい感じになる。


中に入れるティーライトキャンドルは
まとめ買いがオススメ

おすすめキャンドルとキャンドルホルダー【まとめ】
おすすめのキャンドル
- トープリュクタン/ソイキャンドル
- マークスアンドウェブ/ハーバルキャンドル(グラス)
- ウッドウィック/ジャーキャンドル
キャンドルホルダー
- モザイクガラス、ステンドグラスのキャンドルホルダー
- ランタン
無香料のキャンドルを使うときは、
天然の香木パロサントやセージを焚いてリラックス効果を高めるのもオススメです。
あわせて読みたい


サステナブルな香りアイテム【パロサント】効果や使い方は?
今日はお洒落な香りアイテム『パロサント』を紹介します セージは知ってるけど、パロサントって何? どんな匂いなの?どうやって使うのか知りたい! セージやパロサント…