【こなれた雰囲気!】玄関におすすめのオシャレな雑貨たち【7選】
当ページのリンクには広告が含まれています。

玄関は家の出入り口であり、家の顔とも言える。
出かける時も帰ってきた時も必ず通る大切な場所。
訪れるゲストをお出迎えする場所として、オシャレで居心地の良い空間を作りたいと思いませんか?

玄関ってつい後回しにしがち。

ゲストが訪れないわ!
といった言い訳はおにぎりにして後で食べるといい!
今回は、玄関を彩るおすすめの雑貨を7選ご紹介します。
目次
玄関にオススメのおしゃれな雑貨【7選】

玄関は家の顔。
つまり、
あなたの顔です。
汚れていたり散らかったままの状態は、寝癖のまま顔も洗わず、目ヤニをつけてヨダレのあともそのままにしている…
そんな状態と同じ。

やだ!恥ずかしい!!
来客の時や人と会う時だけではなくとも、お気に入りのものを飾って、いつもキレイにしておこう。
それでは、玄関を彩る雑貨を7つ、紹介していきます☺︎
オシャレな玄関は足元から
バブーシュ

モスクや家で脱ぎ履きがしやすいモロッコの伝統的なスリッパ『バブーシュ』。
柔らかい皮で作られていて足に馴染み、本革なので通気性が良くとても履き心地が良い。
しばらくは、羊皮の独特の臭いが気になるけれど!
思わず笑顔になる☺︎
¥3,500 (2023/06/27 11:26時点 | Amazon調べ)

玄関にぴったりのカラーが見つかる!
¥2,670 (2023/06/27 11:26時点 | Amazon調べ)

バブーシュはそんな置き去りにされた状態でもインテリアに馴染んで何かオシャレ!なまま佇んでくれる。
チベタンタイガーの玄関マット

世界4大絨毯のひとつ、位の高い僧侶に作られていた由緒正しい『チベタンタイガーラグ』をモチーフに一点一点手作りで作られたラグ。
オリエンタルでインパクト抜群の虎が玄関でゲストにごあいさつ。
S、M、L、XLの4サイズ!
¥11,550 (2023/06/27 11:26時点 | Amazon調べ)

ずっしりとしているから掃除機もかけやすい!

手作業でこの値段、安ない?
ホウキとちりとりセット

ドイツの老舗ブラシメーカーRedecker(レデッカー)の柔らかくコシのある馬毛とブナ材で作られたほうきとちりとりのセット。
使い込んでも味が出るし、凛とした佇まいは玄関に置いておくだけでも絵になる。
引越し祝いのプレゼントにも喜ばれそう。
1日の終わりに掃き掃除を☺︎
¥16,900 (2023/06/27 11:26時点 | Amazon調べ)


絵になる掃除道具なんて見たことない!
玄関の棚がおしゃれなディスプレイ棚に
フラワーベース

デンマークのデザイナーにより作られたOYOYのフラワーベース。
一点一点ハンドメイドで作られていて、玄関のアクセントにピッタリ。
花やエアープランツを入れたり、キャンディを入れてみるのもいいかもしれない。
キッズ&ベビー カイズ KIDS&BABY
¥11,000 (2023/06/27 11:26時点 | 楽天市場調べ)

こちらも【花がなくても華がある!オシャレな花瓶を厳選】おすすめ8選
ボタニカルキャンドル

ROSY RINGS(ロージーリングス)のボタニカルキャンドルは、自然の草花やスパイスを使ってひとつひとつ手作業で作られている。
大量生産では味わえない品質と香りの良さが特徴。
ハンドメイドだから同じ香りでもひとつひとつ違う!
¥9,900 (2023/06/27 11:26時点 | Amazon調べ)

正直、勿体無くて火をつけられなさそうだけど、いい香りがするオブジェとしても玄関を彩ってくれる。(但しほこりに注意しなければいけない。)
玄関の壁をアートスペースにするとこなれ感UP!
鏡

古くから愛され続けている自然の風合いが魅力的なラタンミラー。
玄関先に飾るだけでおしゃれなインテリアに。
お出かけ前の身だしなみチェック!

アニマルヘッドオブジェ

天然木でハンドメイドされたamabro(アマブロ)のアニマルヘッドのオブジェ。
木の温もりが感じられるし、インテリアにグッと立体感が出る。
シカ、サイ、クマがある。(シカがおすすめ!)
plywood furniture
¥14,300 (2023/11/26 13:25時点 | 楽天市場調べ)

木のそのままの温もりが年月と共に味を増す。
玄関で目を引くのだけどそっと馴染む。そんな感じ。
玄関にオススメのインテリア雑貨【まとめ】
玄関におすすめの雑貨7選
- バブーシュ
- チベタンタイガーラグ
- ほうきとちりとりセット
- フラワーベース
- 鏡
- ボタニカルキャンドル
- アニマルヘッドオブジェ
素敵な雑貨を玄関に飾ることで、ゲストを温かくお迎えすることができます。
お気に入りのアイテムを取り入れて、玄関を彩ってみてはいかがでしょうか☺︎
きっと、おうちに帰るたびに癒しの空間が広がります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

今すぐ玄関を片付けに行くわ!