歯磨きが楽しくなる!おしゃれなオーラルケアグッズを紹介|プレゼントにも◎
当ページのリンクには広告が含まれています。

生活感が否めないオーラルケアグッズの数々。
歯磨き粉や歯ブラシは頻繁に買い足すし、使いやすさや機能性が最優先になりますよね。
毎日のルーティンだからこそ、洗面所に行きたくなるおしゃれなオーラルケアグッズをスタンバイしておくのがおすすめ。
きっと毎日の歯磨きタイムが待ち遠しくなるはずですよ。
見た目だけでなく、環境に配慮されているものも紹介するので、プレゼントにも喜ばれること間違いなしです。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね☺︎
目次
買い足したくなる歯ブラシ

まずは、視覚的にも楽しませてくれるおしゃれな歯ブラシ。
デザイン性が高いものから、環境に配慮されたものまで、バリエーション豊富です。
お気に入りの一本を見つけて、毎日の歯磨きを楽しくしちゃいましょう!
【THE HUMBLE CO.】バンブー歯ブラシ
世界で最も虫歯、歯周病が少ない国で知られるスウェーデン。
そんなオーラルケア先進国スウェーデンの歯科医が監修した竹製の歯ブラシは、見た目だけではありません。
天然の竹で作られた持ち手は、人間工学に基づいて手にフィットして、プラスチック製の歯ブラシと比べて、環境に優しいのが特徴。
また、100%生分解性の竹材が使われているため、土に埋めても自然に分解され、燃やしても有害な毒素が出ないんですよ。
\ キッズ用もあります !/
¥693 (2024/06/05 22:30時点 | Amazon調べ)

【Curaprox】カラフル歯ブラシ
クラプロックスの歯ブラシは、一般的な歯ブラシの2~10倍の高密度な植毛で効率的な歯磨きが可能。
やや傾いた大きめヘッドはすべての場所に届きますよ。
八角形のグリップも手にフィットし、理想的な角度を保ちやすいのが特徴です。
見た目もカラフルでおしゃれなCuraproxの歯ブラシ、ぜひ一度試してみてください☺︎
\ 歯ブラシは角度が一番大事 !/
¥3,145 (2024/06/05 22:39時点 | Amazon調べ)

【MARVIS】トラベルセット
マービスのロゴ入りポーチに、日本で一番人気のフレーバー『ホワイト・ミント』の歯磨き粉と、ブラックのおしゃれな歯ブラシが入った日本限定のトラベルセット。
旅行だけでなく、いつもカバンに忍ばせておきたいですね。
\ 仕事の合間のエチケットにも!/
¥4,180 (2024/06/05 22:53時点 | Amazon調べ)

見た目も香りも楽しめる歯磨き粉

歯磨き粉もオシャレでこだわったものに変えてみませんか?
見た目も香りも楽しめる歯磨き粉は、歯磨きの時間を特別なひとときに変えてくれます。
【MARVIS】フレーバー豊富な歯磨き粉
MARVIS(マービス)はイタリア、フィレンツェ発のデンタルケアブランド。
革新的でおしゃれなパッケージデザインと、豊富なフレーバーが特徴です。
中でも芸能人にも愛用者が多い「ホワイト・ミント」は、爽やかなミントの香りが長時間続き、息をフレッシュに保ってくれますよ。
¥2,530 (2024/06/06 10:17時点 | Amazon調べ)

【SLOWCORP】ポンプ式歯磨き粉

SLOWCORPのポンプ式歯磨き粉は、ティーツリーとシーソルト配合で歯周病予防に効果的。
天然成分のみを使用し、人工添加物やパラベン、染料、過酸化物、トリクロサンを含みません。
ポップでおしゃれなデザインと、便利なポンプ式で子供も使いやすいのが嬉しいですね。
また、ヴィーガンフレンドリーなので、歯のエナメル質や歯茎を傷つけることなく、安心して使えます。
\ フッ素不使用 !/
¥1,900 (2023/07/03 02:25時点 | Amazon調べ)

実際使って〼
ティーツリーの香りが鼻からスゥーっと抜ける感じ。
磨いていると辛くないのに口をゆすいだらなんとも爽やかスッキリしていて不思議な感じがしました。
ポンプ式なのがめちゃくちゃ楽ちんでお気に入り。
【LUSH】オーガニック歯磨きパウダー
カラフルなラムネのようなLUSHの歯磨き用タブレット「リフレッシャー」は、可愛い見た目とは裏腹に歯の汚れを落とし、ステイン除去をサポート。
パステルカラーの3色はどれも美味しいフルーティーフレーバーなんですよ。
フルーティーな香りで口臭を防ぎ、シトラスノートとアーモンドオイルが口の中を爽やかにしてくれます。
使い方は、タブレットを噛み砕いてブラッシングするだけなので、毎日のオーラルケアにぴったりです。
\ プレゼントにもおすすめ!/
¥2,500 (2024/06/06 10:23時点 | Amazon調べ)

おしゃれなオーラルケアグッズで歯磨きを楽しい時間にしよう

歯はとっても大事。
長い付き合いになるからこそ、楽しみながらオーラルケアすることがとっても大事です。
オシャレなオーラルケアグッズで、毎日の歯磨きルーティンをもっと楽しいものにしてくださいね。
あわせて読みたい


【歯の妖精さんコイン】世界の乳歯が抜けた時のおまじない☆
あなたの乳歯が抜けた時のおまじないはどんなでしたか? 私の家では、 上の歯が抜けたら下へ投げ、下の歯が抜けたら屋根上へ投げる。 というものでした。 忠実に守って…