サステナブルな香りアイテム【パロサント】効果や使い方は?

今日はお洒落な香りアイテム『パロサント』を紹介します

セージは知ってるけど、パロサントって何?

どんな匂いなの?
どうやって使うのか知りたい!
セージやパロサントって、
スピリチュアルなイメージがありますが、
お洒落な人たちがリラックスタイムに焚いたりもする、
天然の香りアイテムなんですよ!
¥3,410 (2023/06/26 08:54時点 | Amazon調べ)

この記事はこんな人向け
⚫︎お香やアロマのように香りを楽しみたい
⚫︎精神を落ち着かせて、リラックスしたい
⚫︎ウッディな自然の香りが好き
目次
サステナブルな香木【パロサント】
私がはじめて香りに興味を持ったのは学生の頃。
大好きだった古着屋さんの匂い・・。
ガーネッシュの『8』番。
今でも大好きな香りで時々焚きます。
¥550 (2023/06/26 08:54時点 | Amazon調べ)

今まで育ってきた環境で嗅いだことのなかったオリエンタルなお香の香りは
心が躍り、かっこいい大人になった気分でした。
ガーネッシュの8番は私の香り好きの歴史の始まりなのです。
その後、
飼っていたペットのノミ対策と
お家のダニ対策にアロマテラピーを勉強していくうちに
エッセンシャルオイルにハマりつつ、
サステナブルな自然本来の香りの良さに魅了され、
パロサントもお気に入りの香りアイテムになる。
パロサントって何?

スペイン語で『聖なる樹』や『神の樹』と呼ばれ、
先住民が魔除けとして使用していた香木パロサント。
最近ではサステナブルな(天然の)香りアイテムとして、
じわじわと人気が高まってきています。

パロサントの木は、国からの保護を受けているので、
自然に生きている木を伐採することはできません。
何十年も経った自然に枯れて落ちてきた木のみ
収穫することができます。
パロサントの効果

- 空間を浄化
- 虫除け効果がある
- 置いておくだけでほんのりいい香り
- 火をつけると甘いお香のようなウッディな香りに変化
オシャレな部屋のアイテムとして人気が高まってきているパロサント。
置いておくだけでも流木みたいでオシャレなのに、
香木なのでとっても良い香り。
空間を浄化
パロサントの香り高い煙は、
空間を浄化し、心を落ち着かせてくれると言われています。
虫除け
パロサントには、
虫が嫌がるリモネンが豊富に含まれているので虫除け効果もあります。
火をつけなくてもいい香り
天然の香木パロサント、
置いておくだけでもウッディないい香りがしてリラックスできます。
火を着けると香りが変化
そのまま置いておくだけでも十分にその香りを楽しむことができるパロサントですが、
火を着けて燃やすと、ほんのりと甘い香りにも変化します。

欲しい!
¥5,390 (2023/06/26 08:54時点 | Amazon調べ)

パロサントの使い方

ここからは火を使うので注意してね!
パロサントを持ち、
下から火を着けます。

しばらくすると煙が出てくるので、
お線香のようにソッと火を消します。

あとは、燃えないトレーの上に置き香りを楽しみます。

火をつけるとウッディで甘いお香みたい!
※消えているのか分かりづらいので終わったら必ず耐熱皿の上に置きましょう。
さいごに
パロサント
✔︎ 自然に枯れて落ちた木のみ収穫できる天然の香木
✔︎ 置いておくだけでもほんのり香る
✔︎ お洒落
✔︎ 虫除け効果もあり
✔︎ 心や空間を浄化
是非、
おうちのリラックスタイムやリモートワークのリフレッシュに
サステナブルな香りアイテム『パロサント』
試してみてください♪
神聖な天然ハーブのホワイトセージもオススメ。
あわせて読みたい


癒しの香り【ホワイトセージ】どんな時に焚くの?効果は?
天然石が置いてあるお店なんかでよく見かけるセージ。 スピリチュアルなイメージが強いけれど、 浄化目的だけでなくとも、 とってもいい香りなのでリラックスタイムにも…