青木まりこ現象ってなに?名前がある変な現象【5選】
当ページのリンクには広告が含まれています。

世の中には、
なにこれ?
と思うような不思議な現象がたくさんある。
ちゃんと名前があるものもあれば、ないものもある。

あるものもあればないものも……ある!?

ややこしい!
今日は
誰もが一度は経験したことがある変な現象
を紹介します。
目次
名前がある変な現象【5選】

青木まりこ現象
本屋さんに行くと突然うん⚫︎に行きたくなること。
ありませんか?
(私はないですけれど。ホホホ)

それです。
STEP
書店にて
- 本の背表紙をながめている
- 書棚にずらりと並んだ書物の背文字をながめている
- 書店に入り本棚に囲まれたとたん、など
STEP
突然
格式高い文芸書からマンガ本まで本の種類は問わない。
STEP
便意(もっぱら大便)が出現すること
病気とはみなさない

もっぱら大便が出現・・
青木まりこ現象
書店に行った際、突然込み上げる便意に対してつけられた名前のこと。
(1985年にこの現象について言及した青木まりこさんの名前から由来している。)
¥1,430 (2023/06/25 01:46時点 | Amazon調べ)

シバリング
今日ちょっと寒いよね。
トイレが近くなっちゃうね。

寒い時期に排尿するとブルッっとなる現象。
シバリング
寒い時、口がガタガタ震えたり、小便をするとブルブルっとなる現象のこと。
体温の低下を防ぐためと考えられている。
¥4,500 (2023/05/15 21:03時点 | Amazon調べ)

イヤーワーム
ラーリラーリ♪ラーリラー♪
リーリーリーリー♪ルルルルルゥー♪
(ご飯が炊けた時の音が頭から離れないよ!)

音楽が、なかなか頭から離れない時ありますよね。
イヤーワーム(ディラン効果)
歌や音楽の一部分が頭の中で何度も再生され、離れない現象。
「音楽がこびりついて離れない」と表現されることもある。
¥29,478 (2023/06/25 01:46時点 | Amazon調べ)

ファニーボーン
朝は気持ちがいいなぁ!
お台所でラジオ体操でもやっちゃうよ!
ふんっ
ふん
ふんっ
!!!(ひじぶつける。)

あっつ・・
ファニーボーンは、
肘をぶつけた時にびりっと痺れるあの現象。
ファニーボーン
肘先の上腕骨の内側の部分のこと。
神経が通っているので叩いたりぶつけたりすると腕や手が痺れるような感覚になる。
¥2,156 (2023/06/25 01:47時点 | Amazon調べ)

カリギュラ効果
見たらあかん。
触ったらあかん。
あかんよー!!

そう禁止されると、余計に気になってしまう現象のこと。
カリギュラ効果(カリギュラ現象)
禁止されればされるほどやってみたくなる、見てみたくなる心理現象のこと。
変な現象5選【まとめ】
経験したことのある現象ばかりでしたか?
紹介した変な現象おさらい
- 青木まりこ現象
- シバリング
- イヤーワーム
- ファニーボーン
- カリギュラ効果
おわり☆