生活臭大丈夫?あの独特の家の匂いを感じさせないコツとおすすめグッズ

当ページのリンクには広告が含まれています。

人の家の独特の匂い。

香水でもなく、柔軟剤でもない。

JUST HITONTINO NIOI

あなたの家の匂いは大丈夫ですか?

生活臭を毎日嗅いでいると鼻が慣れてきて、その匂いがデフォルトになってしまいかねません。

この記事では、生活臭の原因と対策をお伝えします。

  • 家の匂いが気になる
  • 生活臭をなんとかしたい
  • 家をいい香りにしたい

良い香りグッズは巷に腐るほど溢れていますが、お気に入りの香りを生かすも殺すも生活臭次第。

自分の家や恋人の家の匂いが気になる人は、ぜひチェックしてみてください☺︎


目次

家の匂いの元となるもの

生活していく上で家の中にはたくさんの匂いが発生しますよね。食事とか。

まずは、家の匂いの元をとなる生活臭の種類を紹介します。

料理の匂い

自炊をすれば必然的に発生する、料理の匂い。

焼き物や揚げもの、スパイスの香りなど、お肉なんて焼いた日には換気扇をつけていても簡単には消えません。

日常生活で発生する匂い

  • 柔軟剤
  • ルームスプレー
  • 寝具
  • ペットの匂い
  • 生ごみ

などがこれに該当します。

カビや湿気の匂い

湿気が原因で発生するカビやカビの匂い。

特に湿度の高い季節や特定の場所で発生しがちです。

家の匂いが消えない原因はこれ

おかんB

匂いの元が『自分の家の独特の匂い』になるのはなぜ?

ここからは、匂いの元が家の匂いになる原因を探ってみましょう。

換気が不十分

十分な換気ができていない場合、料理や生活臭がこもりやすくなります。

換気をしないと、気の流れが悪くなるので運気的にも良くないといわれています。

換気をしないのは、どんよりした空気的にも匂い的にもよくないのです。

どうせなら換気の前にセージで部屋を浄化するのがおすすめです

シンクに残った生ごみの匂い

生ごみがきちんと処理されていないと、悪臭の原因となります。

シンクに残った生ごみは都度ちゃんと匂いがもれないゴミ箱に。

私が長年使っている匂いがもれないゴミ箱おすすめです

匂いが混ざってしまっている

消臭剤やルームスプレーを撒き散らしても、根本的な生活臭をなんとかしないと、ただ混ざってしまうだけ。

香りをプラスするのは、生活臭をゼロに近い状態にしてからにしましょう。

さもなくば、

匂いが混ざって、独特の家の匂いになってしまいます。

おかき

どこから手をつけていいか分からない人は、プロのおまかせしてみても良いかもです。

ハウスクリーニング無料見積もり

家の匂いや生活臭を感じさせないためできること

家の匂いの元と原因がわかったら、対策です。

無臭』

もしくは、

いい香りがする家だね

を獲得しましょう。

定期的な換気と空気の循環

窓を開ける

理想は1~2時間の間に5~10分程度窓を開けると良いそう。

難しい場合は、朝や夕方に新鮮な空気を取り込んでください。

扇風機やサーキュレーターを使う

換気するときに扇風機やサーキュレーターを併用すると、より効果的。

寒くて、早く寒気を終わらせたい時におすすめです。

おしゃれなサーキュレーターはこちらの記事も参考にしてください

掃除ルーティンを決める

家の匂いや生活臭を感じさせないためには、効果的な掃除ルーティンを決めることが大切。

こまめな掃除は、家の匂いを取り除いてくれます。

生活臭を感じさせない掃除ルーティンのポイント。

ファブリック

匂いがつきやすいファブリック関係は、曜日を決めて定期的に洗濯しましょう。クッションカバーとか。

ゴミ関係

生ごみ箱やペットのいる部屋など、明らかな臭みの元は臭う前に掃除が鉄則です。

カビ

湿気やすい部屋は除湿機を使うなどして、対策しましょう。

除湿機のおすすめはこちら

アロマやお香を使う

香りは空間の印象を大きく左右します。

ただし、家の匂いを0にしてからじゃないと生活臭と混ざってしまうので注意してくださいね。

アロマやお香を上手に活用することで、心地よい香りが広がり、生活臭をカバーできます。

アロマ

ほんのり香るアロマは、エッセンシャルオイルがおすすめです。

焚いている間だけ良い香りでリフレッシュしたい人向け。

お香

家の匂いを好みの香りにしたいならお香が良いです。

掃除の後に焚くのが私は好きです。

品の良いAPFRのお香がおすすめです

キャンドル

キャンドルを灯すことで、空気中の不快な匂いを中和できます。

キャンドルをつける時は、消臭効果があるマッチが良いですよ。

いい香りのおすすめキャンドルはこちらの記事を参考にしてください

工夫することで、独特の家の匂いを感じさせず、生活臭のしない清潔で心地よい空間を作ることができます。

家の匂い対策におすすめグッズ

ここからは、家の匂い対策におすすめするものをリアルに厳選しました。

リンサークリーナー

ラグやソファなどの洗濯できないものもスッキリ洗浄できるリンサー洗浄機。

洗いながら汚水を回収するシステムで、思ってる以上に汚れているというレビューが目立っていました。

アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
¥11,477 (2024/04/24 14:57時点 | 楽天市場調べ)
岡木さん

汚れが見えるの最高。

世界基準獲得のcado空気清浄機

cadoの空気清浄機は、日本メーカーとして初めて世界基準であるCADR最高値を獲得。

高いけど、機能が良いだけでなくめちゃくちゃオシャレなのです。高いけど。

オシャレさは大事ですよ。

セレクトショップ・AQUA(アクア)
¥60,500 (2024/04/24 14:57時点 | 楽天市場調べ)
岡木さん

cadoが『華道』からきているところもなんかカッコ良い。

無印フレグランスオイル

置いておくだけで良いし、小さい方でも1ヶ月くらいは持ちます。

ヒノキのようなウッディの香りはフローラル系の香りよりも家に馴染みやすいのでおすすめです。

日用雑貨のギフテッド
¥3,219 (2024/04/24 14:57時点 | 楽天市場調べ)
おかんB

檜の香りを苦手な人は少ないよね。

家の匂いを無くし生活臭を感じさせない暮らしをしよう

結局は、

  • 換気
  • 掃除・洗濯
  • ゴミをためない

改めて言うと、普通のことなのですが、これに尽きるのです。

それでも家の匂いがあると感じるなら、まだ手がつけられていない匂いの元がないか徹底的に探してみましょう。

カーテンやソファーカバーは前回いつ洗いましたか?

柔軟剤やルームスプレーの匂いが合うように選んでいますか?

生活臭や家の匂いは、あなたの持ち物にもこびりつき、外出先や家の外で周りの人に気づかれてしまうほどの場合もあります。

周りの人に、

〇〇さんの家の匂いだ

と言われたことがあるのなら、もしかするとあなたの家は、独特の家の匂いがするのかもしれません。

foot-pochipp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次